2011年11月19日土曜日

セーブ・ロード機能

セーブ・ロードというかメニューをどう実装しようか
すごく迷っている。
まず判断すべき点としてはキー入力のような外部からの入力でメニューを出すか
あるいは画面上にオブジェクトをクリックでメニューをだすかどうか。

当然環境によってはキーがあるかどうかわからないので画面上のオブジェクトクリックでメニューを出すようにする。

次の判断すべき点としてはクリックすべきオブジェクトをゲーム画面の中におくかゲーム画面の外におくか。。。。これが今一番の迷いどころ。
PCだけを想定するならゲーム画面の外でもいいだろうけどスマホも想定するとなるべくスクロールさせたくないからゲーム画面の中に置くべきと思う。ただゲーム画面の中におくと邪魔な気がする。
邪魔にならずゲーム画面の中に置く方法があればいいのだけどこれといって思いつかない。
半透明にして左下に置くくらいか・・・。

5 件のコメント:

  1. ONScripterみたいに画面の左にボタン設置するのかと思ってましが、違うんですね。
    ワイドタイプのノベルも想定しているってことなのかな。
    画面外に設置できないなら画面内の隅に置くくらいしか自分も思いつきませんが。

    返信削除
  2. 間違えました。画面の右ですね。

    返信削除
  3. >ONScripterみたいに画面の左にボタン設置するのかと思ってましが、違うんですね。
    >ワイドタイプのノベルも想定しているってことなのかな。

    昨日まではメニューボタンの存在に気づいてくれないかもと思って、ゲーム内にメニューボタンを置くつもりでしたが
    やはり動画みたいにゲーム画面の下にメニューバーみたいのを付けようかなと思いました。
    埋め込んだ動画とかも動画領域の下部にメニューバーがあるしわりと気づいてくれるかなと。

    返信削除
  4. 埋め込んだ動画とかって、ゆうつべとかニコ動のことですか?
    確かにあんな感じにメニューバーが出てきたら超便利そう。

    返信削除
  5. >埋め込んだ動画とかって、ゆうつべとかニコ動のことですか?
    はい、そうです。あんな感じですね。

    返信削除