2011年11月19日土曜日

立ち絵の挿入と削除

現状立ち絵を挿入するときは位置を%で指定してその位置へ挿入する
が、絵を指定して削除をできず、削除するときは一括ですべて削除する仕様となっている。
従って3人いて1人だけ抜きたいときは一旦全員削除して残りの2人を再表示するという
手順になる。

立ち絵の挿入と削除をNscripterでどうやるか調べてみた

http://autumoon.s35.xrea.com/nscr/ns04.html#2

どうもNscripterでは立ち絵をおける位置が左、中央、右の3箇所ときまっているようだ。
従って削除するときもその位置を指定して削除するということになっている。
これは自由度がないけど楽だ。

この方式を採用しようと思う。ただ左、中央、右、の3段階ではなく0-9の10段階にしようと思う。


実装としては10個立ち絵用のImageオブジェクトを用意して立ち絵表示
アクションがきたら0-9に対応するオブジェクトに上書きする。
削除の場合はそれに対応するオブジェクトの画像を削除する。画像サイズがメガ単位
なんてことはないだろうからメモリ的にも問題ない

始めは画像にidとか振ってそれで管理しようと思った。位置で管理するという発想はなかった。
位置の方が断然楽だし、特に不自由もない。とても参考になった。

0 件のコメント:

コメントを投稿